本文にスキップする
We want to do that kind of work too. Any sufficiently advanced technology is indistinguishable from magic. There are no tricks or gimmicks.

Magicx consulting

Creative Logic Passion

常識を、
情熱と超えていく。

日本を、復活させる。
私たちの信念です。
変わりたい、と願うすべての日本企業のために、
Magicxは力を尽くします。
DX、事業創出、マーケティング戦略、
チェンジマネジメント__
画一的な正解ではなく、
最適な道をともに探し、ともに創る。
ロジックで、課題の核心を突き、
クリエイティビティで、突破口をひらき、
はたらく人の熱で、感動をつくる。
御社の想像を超える成果に、
パッションを持って挑み続けます。
いつか振り返ったとき、
魔法のように見える変革を起こすために。

解を導く伴走者

当事者意識と情熱で、共にゴールを目指す。
Hakuhodo DY ONEのグループ企業の強みを活かし、期待を超える変革を共創します

”パッション”と”感動”で変革を牽引する、DXの旗手。

ReD.代表取締役社長CEO

八木 典裕

Norihiro Yagi

  • DX戦略立案

  • DX部門創設

  • DX人材育成

  • CX戦略

  • AI戦略

  • ロイヤリティマネジメント

  • 新規ビジネス創出

  • 事業戦略策定

  • IT戦略

大手IT企業、大手コンサルティングファームを経て、DXやCX領域で日本企業の変革をリード。Hakuhodo DY ONEにてコンサルティング事業を立ち上げ、 2025年よりReD.代表取締役社長に就任。DX戦略立案、DX人材育成、新規ビジネス創出、生成AI活用、感動CX創出など多数のプロジェクトを統括。主な著書に『3ステップで実現するデジタルトランスフォーメーションの実際』、 『データレバレッジ経営』(共著/日経BP社)、『DXの真髄に迫る』、『感動CX日本企業に向けた「10の新戦略」と「7つの道標」』(共著/東洋経済新報社) などがある。

大規模プロジェクトを成功に導いてきたリーダーシップ。

マネージングディレクター

上野 龍平

Ryuhei Ueno

  • IT戦略

  • ITコンサルティング/PMO

  • 事業戦略策定

大手SIer、金融システムサービス事業者、大手コンサルティングファームを経て、現在はITコンサルティングの代表を務める。金融系ITプロジェクトを中心にシステム構築から保守まで幅広く経験。近年では、レガシーシステムのオープン化やモダナイズ、大規模IT案件を手掛け、企業のデジタル化推進に貢献。主にITコンサルティング、プロジェクトマネジメント、新規事業開発を担当し、DX推進やシステム構築におけるリーダーシップを発揮。複雑かつ大規模なプロジェクトにおけるプロジェクト管理に高い能力を発揮する。

戦略から、具体的な行動まで導く万能者。熱い想いを確かな成果へ

マネージングディレクター

福原 寛

Hiroshi Fukuhara

  • AI戦略

  • AIコンサルティング

  • 事業戦略策定

  • BPR

学生起業、大手コンサルティングファームを経て、Hakuhodo DY ONEに参画。
保険、ハイテク、エンタメ、建設、通信業界を中心に、営業・業務領域の変革プロジェクトを多数経験。事業戦略の策定に注力し、既存アセットを活用した新市場開拓におけるSTPやマーケティングミックスの検討、事業計画の作成などを得意とする。生成AIを活用するAI経営コンサルティングのリーダーも担い、業務特化型ユースケース開発など、企画~実行まで多数のプロジェクトを幅広く主導。

新規事業創出や事業戦略立案のスペシャリスト。

マネージングディレクター

吉田 健

Ken Yoshida

  • 新規ビジネス創出

  • 事業戦略策定

  • CX戦略

  • ロイヤリティマネジメント

東京大学を卒業後、大手コンサルティングファームを経て、Hakuhodo DY ONEに参画。新規事業、事業戦略の領域をリード。
0→1の新規事業企画から事業立ち上げ、成長戦略策定、全社横断施策の推進まで幅広いご支援実績を持つ。新規/既存事業を問わず、企画から実行・PDCAまでをクライアント企業伴走で行う地に足の着いたプロジェクト経験が豊富。課題・論点の整理を通じたステークホルダー間の難しい調整等を得意とする。

戦略×AI×クリエイティブで未踏の未来をデザインする、AIリーダー。

CAIO(Chief AI Officer)

中原 柊

Shu Nakahara

  • AI戦略

  • AI人材育成

  • AIコンサルティング

  • CX戦略

  • 新規ビジネス創出

  • 事業戦略策定

大手コンサルティングファーム、クリエイティブ系法人向けスタートアップを経て、Hakuhodo DY ONEに参画。AI経営コンサルティングサービスを立ち上げ、CAIOとしてグループアセットを包括したコンサルティングを主導。
メディア、Webサービス、通信、エネルギー業界を中心に、DX企画、AI実装、CX改革、事業戦略、販促領域などのプロジェクト経験を有す。クリエイティブ系法人向けSaaS企業ではCustomer Successを立上げ、契約更新率を大幅改善。主な著書に『DXの真髄に迫る』(共著/東洋経済新報社)。

熱を“構想”に変え、構想を“実現”に変える。

ReD.取締役/エグゼクティブプロデューサー

岩田 司治

Tsukaharu Iwata

  • コミュニケーションデザイン

  • メディアプランニング

  • クリエイティブ

  • IPビジネス

  • 地方創生

  • ベンチャー企業支援

株式会社 博報堂より出向。Hakuhodo DY ONE執行役員。
デジタルメディアプランニング、テレビメディアプランニング、コミュニケーションデザイン、IPビジネス、地方創生、社内ベンチャー起業など、多様な領域での実務経験を持つ。
クライアントの構想段階から並走し、経営・事業・組織変革を共に設計するプロデュースに従事。
「コンサルティング×クリエイティブ」の融合で、論理だけでなく感性や情緒も重ね合わせ、課題に対して“その企業だけの別解”を導くことを信条とする。
博報堂DYグループのケイパビリティを横断し、構想から実装までを一気通貫で推進している。

科学する。 発明する。 解明する。

クリエイティブディレクター

長谷川 朝則

Tomonori Hasegawa

  • クリエイティブディレクション

  • コミュニケーション戦略

  • 統合コミュニケーション

  • ソリューション開発

  • 生成AIプロジェクトリード

CM制作会社を経て、約13年間にわたりフリーランスとしてクライアント企業のクリエイティブを中心に活動。Hakuhodo DY ONEでは生活者目線の成果重視のクリエイティブを担当。
金融・通信・医療機器・IT機器・保険・家電・食品・飲料・自動車・化粧品・旅行・アパレル分野等のクリエイティブ業務に従事。

暗黙知を形式知にするスペシャリスト。

シニアAIストラテジスト

黒田 英二

Eiji Kuroda

  • 新規ビジネス創出

  • 事業戦略策定

  • 生成AI導入・コンサルティング

  • グローバル展開

  • デジタル広告戦略

システムエンジニアとしてキャリアをスタートした後、大手インターネット企業やベンチャー企業で事業責任者を歴任し、Hakuhodo DY ONEに参画。Hakuhodo DY ONEでは新規事業本部長として、事業戦略の立案から実行までを主導し、全社的なAIトランスフォーメーションを推進。生成AIの導入・コンサルティングやグローバル展開を含む数多くのプロジェクトを統括してきた。現在は、経済産業省「ITエンジニアリング人材の育成に関するタスクフォース」委員、博報堂のAI横断組織である Human Centered AI Institute 情報連絡分科会 事務局長を務める。専門領域は、新規事業立ち上げ、AI活用戦略、デジタル広告、ビッグデータ活用、エンジニア組織のブランディングなど。国内での実績と、海外企業との事業連携で培った経験を活かし、経営と技術を架橋するリーダーとして活動を続けている。

未来を動かす具体策

未来を動かす具体策
デジタル時代に求められるのは、顧客の期待を超える“感動的なCX”
デジタル時代に求められるのは、顧客の期待を超える“感動的なCX”

CX(カスタマーエクスペリエンス)は”顧客起点“で考えるべきであり、
デジタル時代では顧客の期待を超える
“感動的なCX”を提供し続けることが求められています。

DX領域を軸に、

クライアント企業のビジネスに寄り添う
コンサルティング

事業領域

鍵となる
9つの主要オファリング

  • 01
    AI変革

    AI変革

    生成AIの最新技術を研究し、組織や業務の変革、新たな顧客体験の創出、企業の生産性向上を実現します。ユースケースの実装フェーズでは、AIコンサルタントが、AIエンジニア、デザイナー/クリエイター、ビジネスコンサル、データコンサル、ITコンサル等、さまざまな専門家がワンチームでご支援いたします。

  • 02
    新規事業伴走 FusiONE(フュージョン)

    新規事業伴走
    FusiONE(フュージョン)

    新規事業開発において必要とされる右脳要素(発想やプロダクトデザインがもたらす新規性)、左脳要素(ロジックや分析に裏付けされた説得力)の両面をワンストップで支援します。新規事業をめぐる全工程に伴走し、マーケティングまで見据えた事業構想の実現に寄与します。

  • 03
    事業戦略×マーケ戦略

    事業戦略×マーケ戦略

    デジタルマーケティング全般に強いアセットを持つHakuhodo DY ONEが、貴社のマーケティング全般をアセスメントいたします。さらにビジネスモデル全体を見て、事業戦略の再設計からマーケ戦略への連動までご支援いたします。

  • 04
    感動CX共創

    感動CX共創

    顧客の期待を超えるCXを実現するために、生活者発想と顧客起点でCX向上の取り組みに伴走します。顧客の期待を超えるほどのCXでファン化を促し、顧客に感動を提供するMagicxの独自アプローチをご提供いたします。

  • 05
    ITコンサルティング

    ITコンサルティング

    戦略から運用まで“動かす設計”を支える人と体制。戦略立案から実行フェーズまで、さまざまな大規模開発プロジェクトを成功に導いてきた経験豊富なITコンサルタントとエンジニアが、一気通貫でご支援いたします。

  • 06
    PMO

    PMO

    全体を見渡す目と現場を動かす力。経験豊富なPM/PMOプロフェッショナルが常駐型で伴走することで、プロジェクト推進力を加速させ、全体を俯瞰した課題解決力で成功へ導く確かなマネジメントをご提供いたします。

  • 07
    データマネジメント

    データマネジメント

    デジタル広告のデータビジネス基盤を保有するHakuhodo DY ONEの強みを生かしたデータコンサルティングサービス。経営上の目的を実現するためのデータマネジメント戦略を貴社と一体となって描き、戦略から実装、運用まで専任のコンサルタントが伴走いたします。

  • 08
    地方創生

    地方創生

    地方都市の“地域の原石”であるシーズを発掘し、地域独自の潜在的な魅力を引き出し、資源を生かし、地方創生を共創します。博報堂DYグループのクリエイティブ力とMagicxのコンサルティング力を融合させ、新たな地方価値を創造します。

  • 09
    チェンジマネジメント

    チェンジマネジメント

    貴社の文化変容やDXを実現するための組織設計や人材育成から伴走するコンサルティングサービス。文化変容のキーマンとなるエバンジェリスト育成も手掛け、執筆研修、プレゼン研修、プレゼンレビューなど、経験豊富なコンサルタントがOne to Oneでご支援いたします。